2016-2-11
リングピロー!?作り方や使い方♪先輩カップルが実際に使ったものをご紹介
みなさまこんにちは![]()
もうすぐバレンタインデーですね![]()
バレンタインデーの次はホワイトデーとたくさんのイベントがたくさん![]()
バレンタインというと手作りチョコなど気合いを入れて作られる方も多いのでは?![]()
やはり気持のこもったものは相手の方にも伝わるかもしれませんね![]()
ところで皆様は結婚式でも手作りでいろいろなものを作られるというのはご存知ですか?![]()
その中でも手作りで多いのは?
リングピローです![]()
皆様はリングピローとは何に使うかご存知ですか?
まずリングピローとはなに?と思う方もたくさんおられるかと思います![]()
なのでリングピローのご説明からしたいと思います![]()
リングピローとは結婚式の際に指輪の交換をするまでに指輪をのせておく
もののことをさします![]()
由来は古代のエジプト時代の結婚式で枕のようなクッションに
宝石などをのせていたことが始まりとされています![]()
これが一般の結婚式で指輪をのせ、新郎新婦のもとへ持っていく
という形になり広まったとされています![]()
なのでリングピローには大切なものをのせる重要な役割があります![]()
リングピローのお写真はこちら

リングピローの多くにはリボンが付いています![]()
リボンには二人の愛が結ばれるという意味があります![]()
指輪をのせる小さなクッションにこんなにたくさんの意味があるんです![]()
そんなリングピローを気持をこめて手作りをされる方もおられます![]()
最近ではリングピローを作るキットなんかも売っているみたいですし、
ご友人の方やご家族の方が作ってくださるものも素敵だと思います![]()
ディズ二ーシリーズをモチーフにしたリングピローを作ってこられた方もおられました![]()
本当にお持ちいただくリングピローは様々なので皆様もぜひオリジナルのものをお持ち下さい![]()
では!
先輩カップル様のリングピローを何点かご紹介♪
和柄のリングピロー

和式の結婚式でのリングピローです。
和婚に合う素敵なリングピローです。
教会式・神殿式のスタイルによって変えるのもおススメです♪
クラウン型のリングピロー

ビーズを使った手作りのリングピロー
クラウンの形をした素敵なリングピロー
ウエルカムグッズとしても使える!?リングピロー

ウエルカムグッズとして受付に飾るもの素敵です
こんなリングピローもいいのでは?
クッションにのせずにかけるリングピロー!?

リングクッションに置くのではなく上にかける形のもの![]()
これも独特で面白いですね![]()
いかがでしょうか?
皆様も自分たちの独自のリングピローを作ってみてはいかがでしょうか?
ぜひ!大切な指輪をのせるリングピローもこだわってみてください![]()
